医院案内Clinic
■ごあいさつ
開業して25年が経ちました。当院ではこれからも患者さんとの信頼関係の構築を第一とし、できるだけわかりやすいご説明と、親切丁寧な対応を心掛けていきます。確かな技術と設備を備え、安心・安全な治療をご提供いたします。お口や歯に関するお悩み・ご不安などがございましたら、どんなことでもぜひお気軽にご相談ください。
ご来院を心よりお待ちしております。
■理事長 角井 浩(つのいひろし)の経歴紹介
■院長 角井 真弓理(つのいまゆり)の経歴紹介
■所属学会
- ◯LSTR療法学会
歯を削らない「3Mix-MP法」を使う治療法についての学会です。
虫歯を全部削り取ってしまうと、神経をとることになってしまうケースや根の治療に有効な治療法を学ぶ学会 - ◯日本老年歯科医学会
高齢者に必要とされる歯科医療・保険についての学会 - ◯埼玉摂食嚥下研究会
嚥下障害のある患者さんについての勉強会 - ◯デンチャーライフ研究会義歯好きな歯科医師、歯科技工士の勉強会
- ◯埼玉カウンセリング研究会
患者さんの心のケアも行えるよう、治療者としての心の安定、そして自分自身をより把握するための心の学びの場として所属しております。 - ◯日本口腔内科学研究会
歯周病やドライマウス、味覚異常などの治療に、漢方薬の応用を学ぶために - ◯日本顎咬合学会
咬み合わせと全身の健康について学ぶために - ◯オゾン医療研究会
高濃度オゾン水やオゾンジェルを、滅菌処置、歯周病治療などに応用するために
■スタッフ紹介
合計5名(歯科衛生士1名/歯科助手2名/歯科医師2名)
■診療案内
〇歯科
歯科では、虫歯や歯周病の治療を行います。当院の方針は、歯をなるべく抜かずに治療するということです。本来の歯を活かし快適な生活を送っていただけるよう、様々な知識、技術、方法をもって治療にあたります。
また、入れ歯のご相談も承ります。個人個人に最適な咬み合せのものをご用意します。種類も豊富にありますので、お気軽にご相談ください。
〇小児歯科
お子さんの歯や顎は日々成長し、変化しています。そのため当院では、治療を始める前にお子さんの成長段階に合わせた治療計画を立て、保護者の方にしっかりと治療の流れをご説明をさせていただきます。
治療を行うときは、お子さんの気持ちに寄り添うことを第一に考えています。コミュニケーションを取りながら、歯を削る恐怖や痛みに少しずつ慣れていけるよう段階を踏んだ治療を行います。歯科に初めて来院するお子さんや、治療を怖がってしまうお子さんも、安心して当院にお任せいただければと思います。
お子さんが生涯虫歯で困ることのないよう、小さな頃からしっかりとケアを行いましょう。
〇予防・メンテナンス
いつまでも健康な自分の歯で過ごしたい。誰もがそう思っているはずです。そのために、歯の磨き方、食生活・生活習慣の改善、フッ素の利用など、様々なアプローチで虫歯を予防します。痛くなってから歯科へ行くのではなく、日頃からの予防を心がけましょう。
〇歯周病
歯周病は、歯周細菌と呼ばれる細菌が歯周ポケットに入り込むことで発生します。自覚症状を伴わない状態で進行していくため、放置しておくと歯を支える顎の骨が破壊され、最終的に歯が抜け落ちてしまうケースもございます。手遅れになってしまう前に早期発見・早期治療を行うためには、歯科での定期検診が欠かせません。
当院では半導体レーザーによる、歯周ポケットの殺菌消毒および、歯肉のデトックス療法である、YM療法を行っています。ご自宅で行う歯磨きと、歯科での定期検診をしっかり行い、歯周病から歯を守りましょう。
〇義歯
虫歯などで、一部または全部を失った歯の代わりとして最も一般的なのが、義歯治療です。中でも総義歯は、究極の審美歯科と考えております。咬めるだけでなく、若々しい口元を取り戻すことを目指します。
部分入れ歯の金属が目立っていやな場合、金属の留め金のない審美性に優れた義歯(ノンクラスプデンチャー)を入れることもできます。
それぞれのお口に合ったものをご提案させていただきますので、義歯に関するお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
〇審美治療
当院では、ポリリンを用いたミネラルホワイトニングであるポリリン3Dホワイトニングシステムを行っております。これは、従来のホワイトニングのような術後の食事制限やしみるといったトラブルの心配がございません。歯を白くするだけではく、歯面を滑沢にし、歯垢や沈着物の付着抑制効果があるので、歯周病予防のためにも効果的な治療です。
審美治療ではホワイトニングのほか、メタルボンド、セラミックベニア(セラミックの薄い板を歯に装着)をはじめとする一切金属を使用しないメタルフリー治療(オールセラミック治療)も行っています。
〇訪問診療
通院が困難な方には、往診いたします。抜歯、義歯の修理、製作、口腔ケア(お口のお手入れ指導)が中心です。往診日は、木曜・土曜の午後もしくは20時以降となります。詳細については、一度ご相談ください。